大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 道徳 ハッピーエールを送ろう!
2年生
17日(月)「ぼくたちのハッピーエール」という教材を使って道徳の授業を行いました...
2/21(金)授業参観 2年生
ご参観いただき、ありがとうござました。2年生・・・生活「これまでのわたし これか...
2年生 紙版画を刷りました
図工「たのしくうつして」では、2年生の思い出を版画にします。 今日は、和紙に...
2年生 サツマイモで蒸しパン作り
収穫したサツマイモを使って、蒸しパンを作りました。 調理器具を洗ったり、生地を混...
2年生 生活科 いもほり
1学期から育ててきた、さつまいもを掘りました。 土の中から出てきたさつまいもに「...
2年生 町たんけんのまとめをしたよ!
25日(月)生活科の授業で町たんけんについてグループでまとめました。 町たんけん...
【2年生】合唱発表会の様子です♪
2年生は「青い空に絵をかこう」と「エール!!」を歌いました。 歌い出しからしっか...
2年生 町探検(ガスト)
町の「すてき」を見つけるために、町探検で町のいろいろな建物や施設を見学してきまし...
2年生 町探検(ファミリーマート)
2年生 町探検(大治西条郵便局)
2年生 町探検(ラマン)
2年生 町探検(イエローハット)
2年生 町探検(貴清堂)
2年生 町探検(大治幼稚園)
2年生 町探検(さんわコーポレーション)
2年生 町探検(アオキーズピザ)
2年生 社会見学「名古屋港水族館」
社会見学で名古屋港水族館に行ってきました。 海の生き物をたくさん観察したり、イル...
2年生 あいことばは「ドン・前・シュッ」!
2年生の体育では現在、跳び箱の開脚跳びをがんばっています。 踏み切りは両足を「ド...
2年生 作ったおもちゃで遊んだよ!
生活科で行う「おもちゃランド」に向けて、紙コップロケットと紙皿UFOを作って、実...
2年生 いいこといっぱい!野菜のパワー
食育の一環として、栄養教諭の先生に「野菜のパワー」について教えていただきました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS