大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 清掃も始まりました!
1年生
給食後は、清掃活動でした。先生の指示をよく聞き、ほうき担当か雑巾担当かを一人一人...
1年生 初めての給食です! その2
一人一人、残さないよう頑張る姿が見られました。1年生、頑張っています!!給食の後...
1年生 初めての給食です! その1
16日(水)1年生の給食が始まりました。初めての給食でしたが、先生の話をよく聞い...
頑張っています、1年生!
入学式から1週間となりました。教室の様子を見に行くと、子どもたちが静かに担任の先...
令和7年度 入学式
桜咲く春らしい好天に恵まれ、入学式を挙行しました。92人の新1年生が「西っ子」の...
2/21(金)授業参観 1年生
ご参観いただき、ありがとうございました。1年生・・・こくご「ものの名まえ」
1年生 算数「同じ数ずつ」その2
1年生 算数「同じ数ずつ」その1
算数では時計の学習の次に、「同じ数ずつ」の学習をしました。タブレットを使って、...
1年生 図工「スルスルビューン!」
クリップと紙皿、トイレットペーパーの芯などを材料にし、斜めに張られた糸を滑り落...
1年生 生活科 「かぜであそぼう」その3
1年生 生活科「かぜであそぼう」その2
1年生 生活科「かぜであそぼう」その1
生活科の学習で、風を使って遊ぶ「凧あげ」をしました。おりがみやひも、わりばしを...
1年生 生活科 昔の遊びの会
生活科「むかしからのあそびをたのしもう」で、昔の遊びの会を行いました。ボランテ...
1年生 生活科 とんとんずもうで遊んだよ
生活科で、オリジナルのとんとんずもうを作りました。作った力士にはそれぞれ名前も...
1年生 体育「なわとび」
体育の授業では、縄跳びの練習をしています。跳んだ回数を数えながら、いろいろな跳...
1年生 算数「大きな数」
3学期最初の算数では「大きな数」の学習をしています。20よりも大きい数を数えた...
1年生 算数「けいさんのかみじばい」その2
1年生 算数「けいさんのかみじばい」その1
算数の学習では、8+6になるお話を考えて、紙芝居としてまとめました。数字や言葉...
1年生 生活科「どんぐりごまをつくったよ」その3
1年生 生活科「どんぐりごまをつくったよ」その2
おおはるコミュニティスクール通信
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2025年4月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS