教育実習を終えて (6/21)
- 公開日
- 2013/06/21
- 更新日
- 2013/06/21
お知らせ
今日で、4週間の教育実習が終わります。実習生の2人から感想を述べてもらいました。担当学級では、「お別れ会」が開かれ、涙を流す子どもも見られ、この4週間がいかに濃密な関係であったかがうかがわれます。この体験を、これからの大学生活に生かしてほしいと思います。
2年3組(尾田さん)
最初は、学校のルールなどが分からない事ばかりで、とても不安でしたが、子どもたちが元気いっぱいに接してくれたので、笑顔を忘れず、教育実習を終えることができました。・・・私が下手な授業ばかりしていても「先生、国語やってよ」「算数教えて」と言ってくれたので、本当に嬉しかったです。担任の先生を始め、多くの先生方に沢山のご指導をしてもらい、本当に感謝をしています。私にとって、この4週間は本当に充実したものになりました。この大治西小学校の経験を生かして、大学でも頑張りたいと思います。
4年3組(山田さん)
大治西小学校の児童は、明るく優しい子ばかりで、いつも温かく受け入れてくれました。また、様々な行事にも参加させていただき、大学では学べない大切な事を本当にたくさん学ばさせていただきました。授業では、私の未熟な授業を一生懸命取り組んでくれました。研究授業では、たくさんの児童に助けられました。私は、この4週間で児童への愛情を覚え、教師のあるべき姿を学び、授業の難しさ、奥深さに気づかされました。これらを通じて、私は本当に教師になりたいと強く思います。この経験は、一生の宝です。