学校日記

縦割り集会 その1 (6/21)

公開日
2013/06/21
更新日
2013/06/21

児童会

 6月27日(木)、児童会主催「西っ子夏祭り」の準備・話し合いの時間がもたれました。大治西小学校では、1年〜6年を学年・学級の枠を外し、異学年集団を12班作り、活動をしています。その大きな活動が「西っ子夏祭り」です。
 高学年になるにつれて、低学年のことを考えながら、運営していくことが必要です。「思いやり」を育てます。
 低学年の子は、高学年の手際よい指示や段取りよさを感じます。「あこがれ」を抱きます。
 「思いやり」と「あこがれ」を育む活動が、「縦割り活動」のねらいの一つです。

写真上 話し合い  写真中 出店準備  写真下 呼び込み看板作り