公園の遊び方 (4/26)
- 公開日
- 2013/04/26
- 更新日
- 2013/04/27
お知らせ
明日から、ゴールデンウィークです。地域で過ごす時間が多くなります。
今朝の「おはようタイム」の時、生徒指導から、全校児童に放送による「公園の遊び方」についての話がありました。西っ子の子どもたちは、真剣に聞いていました。
1 「自転車の止め方を守ろう」
自転車で公園の入り口を塞いだり、道路に止めてじゃまになったりしていませんか?
自転車を正しく止める場所で横一列になるように、考えて止めましょう。
2 「正しい遊び方をしよう」
公園はいろいろな人が集まり、楽しく遊んだり、ゆっくり休んだりするところです。自分たちだけが使える場所ではありません。小さな子も遊びたがっていますよ。
3 「時間を考えよう」
日が長くなってきます。暗くなる前には、家に帰りましょう。家の人に、「時間、場所、誰といっしょか」を伝えてから、遊びましょう。
※ ご家庭でも「地域での遊び方」について、話し合っていただけるようにお願いします。また、駐車場やマンションの玄関・階段などの遊びは、大変危険であり、遊び場ではありません。