学校日記

民生・児童委員のあいさつ運動、PTAあいさつ運動、資源ゴミ回収 (11/7)

公開日
2012/11/07
更新日
2012/11/07

PTAの部屋

 民生・児童委員さんには、毎日のように子どもたちの登下校を見守っていただいています。地域の方の目があることは、防犯・交通安全に大きな効果をあげていると思います。
 また、PTA役員の方には、あいさつ運動・資源ゴミ回収を始め、様々な教育活動に協力をいただいています。

 地域をあげて、大治町の子どもたちのために活動していただいています。感謝申し上げます。地域・家庭・学校が協力していくことで、子どもたちの健全な育成ができると思っています。地域の中で、保護者同士のかかわりの中で、そして学校の中で、またその連携の中で、子どもたちは自然に地域(大治)の風土を身に付けていきます。