5年 米粉パン作り その2
- 公開日
- 2011/12/12
- 更新日
- 2011/12/12
5年生
米粉パン作りの様子を今回は児童の作文で紹介します。
わたしは、前日からとても楽しみにしていました。
最初に材料を入れてこねました。こねるのはとっても楽しかったです。講師の先生が、「1000回こねるとおいしくなるよ。」と、教えてくださったので、「おいしくなあれ、おいしくなあれ。」と心の中で願いながらこねました。
次に、発酵器に入れて発酵させ、最後にほうれん草とベーコンをトッピングしてオーブンに入れて焼きました。
発酵させている間に、米粉パン作りのおさらいをしました。家に発酵器がないときには、こたつを使って発酵させることが出来ると聞いて、びっくりしました。
おさらいをしているときから、パンが焼けるいいにおいがしていました。やっと、パンが焼けました。みんなで食べたら、とてもおいしかったです。
おみやげにもらった丸パンを家に帰ってお母さんと一つずつ「おいしいね。」と言いながら食べました。
今日はとっても楽しかったです。
米粉パン作りをして、一人ではたいへんな作業も、みんなでやれば出来ることを改めて知りました。