6年 租税教室 (12/2)
- 公開日
- 2011/12/05
- 更新日
- 2011/12/05
6年生
大治町役場の税務課の方をお迎えして租税教室を開催しました。
「税ってなに」の冊子とDVDをもとに税がなぜ必要か、税金がどんなことに使われているかなどについて教えていただきました。子どもたちも払っている消費税が私たちの生活を守っていてくれることを知り、税金の大切さを知ることができました。また、学校を建てるのに11億円ほどかかり、1万円札の束にすると11mの高さになるということや宝くじの当選金やノーベル賞の賞金には税はかからないなど、興味深いお話も聞けました。