学校日記

いるぞ!いるぞ! 生き物さがしだ!! 2年 (6/28)

公開日
2011/06/29
更新日
2011/06/29

2年生

とても暑い日でした。6月28日。梅雨の合間の最高気温35度という日の1,2時間目、用水の中、たくさんの生き物を見つけました。事前学習では、マルセイ公園の用水には、「大きな亀がいる。」ということで話が盛り上がりました。子どもたちは、水の中の生物に興味が強く、「ザリガニをゲットするぞ。」と意気込んでいました。直射日光をものともせず、暑さも忘れ、次ぎ次ぎと見つかり、騒がしくなりました。メダカ、オタマジャクシ、タニシ、ドジョウ、・・・しかし、なかなかザリガニが捕まりません。そんな中、大きな亀を見つけて、捕まえた子もいました。場所を変えて、さらに・・・。あっという間の2時間でした。教室で飼育・観察する中で、生き物の大切さ、命の大切さを学んでほしいと思います。まだまだ自然が残っている大治町だということを確認しました。