租税教室(6年)
- 公開日
- 2011/01/25
- 更新日
- 2011/01/25
6年生
6年生を対象に、津島税務署の方から分かりやすく税金のことを学びました。
・税金は何に使われているの?
・国と地方は税金をどう役立てているの?
・税金はどうやって納めるの?
・税金の使いみちはどうやって決まるの?
・将来の税金はどうしたらいいの? など。
税金がある世界と税金がない世界では、どう違ってしまうのか、分かりやすいVTRを見て知りました。
私たちが生活する上で、税金がいかに大切なものかを理解しました。将来は、しっかりとした納税者になれるようにしたいですね。