福祉実践教室(6月16日)
- 公開日
- 2010/07/29
- 更新日
- 2010/07/29
5年生
6月16日に5年生は、総合学習の一環として福祉実践教室を行いました。「福祉って何だろう」というところから、大治町の社会福祉協議会の方のご協力をえて、障害者福祉について知ろうとこの教室を開きました。
はじめに、車いすで生活していらっしゃる岡崎さん、柴山さんに「車いす障害者の自立」についてお話を伺いました。次に、車いす、点字、手話、認知症サポーター養成講座の4つの講座に分かれ、それぞれ障害についてのお話と実習を行いました。
この福祉実践教室で学んだことを今後の総合学習に生かしていきたいと考えています。