学校再開について
- 公開日
- 2020/05/14
- 更新日
- 2020/05/14
今日の大治西小
令和2年5月14日
保護者の皆様へ
大治町教育委員会
大治町小中学校長会
学校再開について
大治町では、愛知県教育委員会からの依頼を踏まえ、5月21日から5月29日まで分散登校日を設けます。また、6月1日からは、児童・生徒全員の登校を予定しています。
下記のように学校再開準備を行っていきますので、ご理解・ご協力をいただきますよう、お願いいたします。
登校に不安があり、登校を見合わせた場合、課題等の受け渡しについて、学校に連絡していただき、相談をお願いします。登校前には、必ず検温を行い、発熱や風邪症状があるなど体調に不安のある方については、登校をご遠慮いただきますようお願いいたします。
記
1 分散登校期間について
(1)期 間
5月21日(木)から5月29日(金)
(2)登 校
通学団を次のようにAグループとBグループに分け、各グループが
一日おきに登校します。お子様のグループをご確認ください。
Aグループ:壱町田1・2・4A・4C、大辻、福島、島井
Bグループ:壱町田4D・4E・3、西之切、西町、明治町、城前田、
東町、地内、南屋敷
(一覧表をホームページにのせます)
(3)登校日
21日(木)Aグループ
22日(金)Bグループ
25日(月)Aグループ
26日(火)Bグループ
28日(木)Aグループ
29日(金)Bグループ
※登校日でない日は、家庭学習をお願いします。
※27日(水)はABグループとも家庭学習日です。
(4)登校方法
朝、各通学団で集合場所に集合し、通学団で登校してください。
登校しないとき、通学団への連絡をお願いします。
(5)下校方法
11:30頃下校します。21・22日は一斉下校、その他は学年
下校です。
なお1年生の学年下校は、11:20頃を予定していますので、
可能であれば、入学式にお配りした地図の解散場所まで迎えに来てい
ただけると助かります。
(6)持ち物
各学年の持ち物については、別のメールで連絡させていただきます。
(7)登校日の健康チェック
家庭学習カード(5月7日、8日に配付)の下の余白に、最初の登校日
の日付と体温を記入してください。
(25日からのチェック表は、登校日にお渡しします)
2 全員登校開始について
(1)期間
6月1日(月)から
(2)登 校
朝、各通学団で集合場所に集合し、通学団で登校してください。
登校しないとき、通学団への連絡をお願いします。
(3)給食について
感染症対策を行ったうえで、給食を実施します。
(4)下校方法
一斉下校または学年下校を行います。(6月1日は一斉下校)
(5)持ち物について
各学年の持ち物については、学年だより等でお知らせします。
(6)その他
6月1日(月)から5日(金)までは、全学年5時間授業を行いま
す。
1年生の学年下校は14:45頃、その他の学年下校、および、一斉
下校は14:55頃です。
8日(月)からは通常日課で授業を行います。
3 その他
・今後の必要な連絡、および急な変更等については、メール・学校の
ホームページ等で お知らせします。
・緊急事態が発生した場合(新型コロナウイルスに感染した場合、濃厚
接触者と指定された場合等も含む)には、学校または、大治町教育委員
会(052-444-2711)へご連絡ください。