学校日記

みんな元気でね(7/20)

公開日
2016/07/20
更新日
2016/07/20

今日の大治西小

 静かに集まれた体育館内。
 1学期終業式では、みんなにどんな宝物が増えたかを聞きました。
 増えた分、スペシャルな日が積み上げられたということです。
 指折り数えたり、うなずいたりしながら聞く子どもたちの表情に、
 体育館で全員集合して終業式ができることの幸せを感じました。

 式後は、生徒指導担当からのお話。
 「木」=「き」をつけること
 ・「火」(花火)・「水」の遊ぶときのやくそく、
 ・「金」の貸し借りは×。お店でもきちんと払うこと、
 ・そして「土」は、熱中症にきをつけて外遊び(土となかよく)
 さてさて、ここになかった「月」と「日」は…。

 9「月」1「日」に元気で会いましょう。
 と締めくくられました。

 さあ、明日から42日間の夏休みです。
 ご家庭・地域の皆さま、
 1学期同様、子どもたちの見守り・声かけ、
 どうぞよろしくお願いいたします。