今日から“西小人権週間”(12/1)
- 公開日
- 2015/12/02
- 更新日
- 2015/12/02
今日の大治西小
全校朝礼での話。
今日の「よのかなのルール」は「悪口は やめよう」です。
そのことについて、まず二つの数字を見せます。
初めに「84」。次に「17」。
「84」は、先日のふれあいアンケートで、
いやなことを言われたりされたりしたことがあると答えた人数。
「17」は、いじわるなことをしたり言ったりしたと答えた人数。
こんなに違うのはおかしいよね。
そうです。
された人、言われた人は忘れません。
そこで、この絵の意味を考えましょう。
1枚目は左の絵
→「ナイフは肉を切る」
2枚目は右の絵
→「ことばは心を切る」
ことばは、便利。どんどん使うけど、怖いものでもある。
よく考えて発しましょう。
「悪口は やめよう」
「ナイフは肉を切る ことばは心を切る」
まず今日一日、できる人はこの人権週間中、もっとできる人はこの先ずーっと心に留めておいてほしいです。