-
想いをつなぐ「門出の日」 ~第78回卒業式~
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校行事
東京都心では雪が舞った3月19日。6年生147名が「門出の日」を迎えました。式では、それぞれの思いを胸に、校長先生から卒業証書を受け取ったと思います。そしてその卒業証書は、小学校生活最後の教室で、想いをぶつけあった担任の先生から手渡されました。また、6年生として学校をリードしてきた誇らしい姿は、5年生へと引き継がれたことでしょう。「人の想い」は、こうして「門出の日」を節目にして引き継がれていくものなのでしょう。
147名の6年生、卒業おめでとうございます。そしてその6年生を、一番身近で愛情いっぱいに支えてこられた保護者の皆様、ありがとうございました。
+7
-
【6年生】小学校最後の修了式
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
6年生
6年生は小学校最後の修了式を迎えました。校長先生からは「飛」と「ファイト」の二つの言葉を送られました。
校長先生は当初から、6年生の修了式に送る言葉を考えておられたのですが、直近の6年生の様子や関わりの中から、言葉を変更し、「今の6年生」に言葉を選び、想いをこめて話をされました。また、修了式後には、6年生の担任の先生たちから、「サプライズソング」のプレゼントもありました。
たくさんの人たちの想いを胸に、6年生は「旅立ちの日」を迎えます。
-
お楽しみ会をしたよ
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/17
3年生
企画係の子が考えてくれたお楽しみ会で盛り上がりました。手作りのボーリングや輪投げで、楽しみました。
-
今日の給食(3月14日(金))
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/14
給食
ご飯、牛乳、春巻き、中華サラダ、八宝菜
今日は、中華献立でした。春巻きは調理員さんが一つ一つ丁寧に揚げてくれます。パリッとした食感に仕上がりました♪
5.6年生が卒業式の練習を毎日頑張っています。給食を食べて体調を整え、睡眠を十分にとり、元気に当日を迎えてくださいね。
-
環境整備期間の取組について
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
お知らせ
次年度に向けた環境整備ということで、この日は大治小教職員の力を合わせ、体育館の下駄箱を修繕しました。今年度の卒業式、次年度の入学式などでも、子ども達が気持ちよく活用できるようにと、思いをこめてがんばっています!
-
マネーゲームを行いました。
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
3年生
第一生命の方に講師をしてもらい、マネーゲームが行われました。
人生を表したサイコロゲームで、お金の使い方や大切さを学びました。
+3
-
今日の給食(3月11日(火))
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/11
給食
キムタクごはん、牛乳、チーズハンバーグのピリ辛ソース、大豆もやしのナムル、春雨スープ
【チーズハンバーグのピリ辛ソース】は、ハンバーグにチーズをのせてこんがり焼き、上からソースをかけました。「ピリ辛」とついていますが、ケチャップベースの甘めのタレなので低学年の子たちももりもり食べてくれました。人気メニューの仲間入りになりそうです♪
-
今日の給食(3月10日(月))
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/10
給食
ご飯、牛乳、いわしの梅煮、揚げじゃがいものそぼろ煮、白みそ汁
【いわし】
いわしは「いわしは百匹 頭の薬」と呼ばれるくらい栄養満点の魚です。脳細胞を成長させるDHAやEPAはもちろん、骨や歯を強くし、骨粗鬆症の予防に効果のあるカルシウムなどたくさんの栄養をふくんでいます。積極的にとりたいですね♪
-
今日の給食(3月3日(月))
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/03
給食
ご飯、牛乳、三色丼(鶏そぼろ・コーン・野菜)、豆腐のすまし汁、ひなあられ
【ひなまつり給食】
3月3日は「桃の節句」ひなまつりです。ひなまつりにはひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願います。ひなまつりによく食べるひしもちの赤色には桃の花、白色には純白の雪、緑色には新緑のイメージがあります。
-
6年生を送る会 想いをこめてがんばりました!
- 公開日
- 2025/03/01
- 更新日
- 2025/03/01
お知らせ
2月28日(金)に「6年生を送る会」が行われました。各学年がそれぞれ工夫を凝らし、歌や呼びかけ、ダンスなどに「6年生への想い」をこめて届けました。6年生は、在校生への感謝と担任の先生方への今までの想いを「ありがとう」の歌詞のこめて届けました。心あたたまる「一期一会」の時間となりました。
+2
-
【3年生】6年生を送る会がありました。
- 公開日
- 2025/03/01
- 更新日
- 2025/03/01
3年生
6年生を送る会が行われました。
3年生は、思い出のアルバムの曲に合わせて、6年生との思い出を伝えました。
コレオグラフィーも上手く完成し、見事な発表になりました✨
-
豆太への手紙
- 公開日
- 2025/03/01
- 更新日
- 2025/02/27
3年生
モチモチの木の読み取りを行っています。
今日は、モチモチの木に灯がともった様子を見たいけど、勇気が出ない豆太に向けて手紙を書いてみました。