学校日記

給食

  • 今日の給食(3月14日(金))

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/14

    給食

    ご飯、牛乳、春巻き、中華サラダ、八宝菜


    今日は、中華献立でした。春巻きは調理員さんが一つ一つ丁寧に揚げてくれます。パリッとした食感に仕上がりました♪

    5.6年生が卒業式の練習を毎日頑張っています。給食を食べて体調を整え、睡眠を十分にとり、元気に当日を迎えてくださいね。


  • 今日の給食(3月11日(火))

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/11

    給食

    キムタクごはん、牛乳、チーズハンバーグのピリ辛ソース、大豆もやしのナムル、春雨スープ

    【チーズハンバーグのピリ辛ソース】は、ハンバーグにチーズをのせてこんがり焼き、上からソースをかけました。「ピリ辛」とついていますが、ケチャップベースの甘めのタレなので低学年の子たちももりもり食べてくれました。人気メニューの仲間入りになりそうです♪

  • 今日の給食(3月10日(月))

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/10

    給食

    ご飯、牛乳、いわしの梅煮、揚げじゃがいものそぼろ煮、白みそ汁


    【いわし】

    いわしは「いわしは百匹 頭の薬」と呼ばれるくらい栄養満点の魚です。脳細胞を成長させるDHAやEPAはもちろん、骨や歯を強くし、骨粗鬆症の予防に効果のあるカルシウムなどたくさんの栄養をふくんでいます。積極的にとりたいですね♪

  • 今日の給食(3月3日(月))

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/03

    給食

    ご飯、牛乳、三色丼(鶏そぼろ・コーン・野菜)、豆腐のすまし汁、ひなあられ

    【ひなまつり給食】

    3月3日は「桃の節句」ひなまつりです。ひなまつりにはひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願います。ひなまつりによく食べるひしもちの赤色には桃の花、白色には純白の雪、緑色には新緑のイメージがあります。

  • 今日の給食(2月10日(月))

    公開日
    2025/02/11
    更新日
    2025/02/10

    給食

    きつねもだいすきコンコンライス、牛乳、オムレツ、大根サラダ、コンソメスープ

    【我が家の味を給食に!優秀献立】

    きつねもだいすきコンコンライスは夏休みに募集した応募献立の優秀献立です。

    コーンがたくさん入っているのでコーンの甘みでごはんが進むことがポイントだそうです。
    子どもたちからも絶賛の声でおかわりの行列がたくさんできていました♪