保護者の方へ
さわやかな気候の中でも時折、「汗ばむ日」もあります。
給水のための水分を「多め」に準備しておきたい季節ですね!
新着記事
-
国語の説明文「時計の時間と心の時間」に取り組んでいました。筆者の主張と事例に着目して取り組んでいました。三段構成や中心文の見つけ方など基本的なルールを知ることで、読みを深めていきました。
2025/05/26
お知らせ
-
「福祉について知る」出前授業を行いました。「ふだんのくらしのしあわせ」というキャッチフレーズをもとに、みんなとは誰のことなのか、幸せになるためにはどうしたら良いのか、自分たちに何ができるのかを考え...
2025/05/26
お知らせ
-
-
ご飯、牛乳、お好み焼き風平つくね、コーンサラダ、肉じゃが、コーヒー牛乳の素【じゃがいも】じゃがいもは、ビタミンCが多く含まれています。じゃがいものビタミンCは加熱しても壊れにくいのが特徴です。「カリウ...
2025/05/23
給食
-
「新聞まきとりリレー」や「タオルはや取りゲーム」など、PTAの方が準備してくださったレクリエーション活動を楽しみました。 どの学級からも盛り上がる声や笑い声...
2025/05/22
6年生
-
八穂クリーンセンターの方々に来ていただき、出前授業をしていただきました。八穂クリーンセンターの施設紹介をしていただき、ビンのすりガラス制作を行いました。これからの生活で、「環境に配慮する心」を大切に...
2025/05/22
4年生
-
かきまし、牛乳、厚焼き卵、ほうれん草のお浸し、新玉ねぎのみそ汁【かきまし】かきましは愛知県の郷土料理です。混ぜご飯のことで、ご飯と具をかきまわして作ることが名前の由来です。「かきまわし」と呼ばれること...
2025/05/22
給食
-
今年度の研究の一環として、日々の取組を新聞にまとめ、掲示をしています。各学年の行事や授業の様子、日常など多岐にわたり記事を書いています。職員室の廊下に飾っていますので、来校された際には、ぜひご覧くださ...
2025/05/21
お知らせ
-
揚げパン(きなこ)、牛乳、ペンネマカロニのミートソース、グリーンサラダ今日は給食で大人気のメニュー【揚げパン】でした。揚げパンは、給食室でロールパンを揚げ、きなこと砂糖をまぶして作ります。揚げパンのた...
2025/05/21
給食
新着配布文書
-
大治小だより(R7.5.26) PDF
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
-
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
-
はるっ子だよりR7創刊号 PDF
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
-
大治小だより(R7.5.16.) PDF
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
-
大治小だより(R7.5.7) PDF
- 公開日
- 2025/05/17
- 更新日
- 2025/05/17
-
大治小だより(R7.4.30) PDF
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
-
R7_ラーケーションカード(5月7日より取得可能です) PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
令和7年度 大治小年間行事計画 PDF
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
令和7年度 5月下校時刻 PDF
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
-
大治小だより(R7.4.15) PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15