大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
会議室に(6/30)
今日の大治西小
来週の個人懇談会にあわせて、PTA役員(広報)の皆さんが運動会の写真展示の準備...
第1回学校保健委員会(6/29)
学校医高納先生、保健センター長吉本様、そして今年度からお世話になっているライフ...
第3回スマイル集会(6/29)
昨日雨天で1日延びたスマイル集会。 今日は西っ子夏祭りのリハーサル日。 登...
よみきかせ (6/28)
まつぼっくりさんのよみきかせを 再開していただきました。 写真がなくて、様...
【3年生】〜すこやか大治〜
3年生
今日見学させていただいた「すこやか大治」では、赤ちゃんの身体測定の方法や赤ちゃ...
ん? これは?(6/22)
あるクラスの廊下掲示です。 なんでしょう。 ぴんときた人は勘がいい。 私...
わあ、おはよう(6/22)
1年生の朝の風景が今日はちょっと違っています。 何やらわいわい嬉しそう。 ...
給食放送で(6/20)
今日は愛知を食べる学校給食の日でした。 給食放送で、地産地消について、しっか...
先生、あのね(6/19)
1学期も終業式まであと1か月あまり。 7月の第1週には保護者の皆さまとの個人...
【3年生】思いやりの心を(6/16)
ゲストティチャーとして井上先生に道徳の授業して頂きました。 今日のテーマは「...
スマイル集会(6/16)
2時限目、スマイル集会でした。 7月の西っ子夏祭りに向けての本格的準備のスタ...
1・6年 プール開き
6年生
6月15日(木)の2時間目に晴天の中、1・6年生合同でプール開きを行いました。...
【5年生】プール開き(6/15)
5年生
待ちに待ったプール開き。学級委員に誓いの言葉を言ってもらい、その後、代表児童が...
絶好の(6/15)
今日はプール開きです。 1・6年、2・5年、3・4年のペアでプールに入りまし...
【5年生】調理実習を行いました(6/14)
家庭科の「おいしい楽しい調理の力」の学習で、初めての調理実習を行いました。カラ...
【3年生】歯科指導
6月14日(水)歯科指導がありました。保健センターの方々に歯について詳しく教え...
わあ、おいしい!(6/13)
このきれいな色!まさしくはるちゃんカラー!! 3年生の手作り赤じそジュースで...
【3年生】公民館見学(6/13)
公民館では、日本の文化と歴史を伝えていくために展示されている「つるしびな」や大...
【3年生】スポーツセンター見学(6/13)
6月13日(火)に大治町スポーツセンターを見学に行きました。スポーツセンターでは...
クレープを作りました!!(6/11)
特別支援
さくら・あじさい学級合同で、授業参観にクレープを調理しました。作り方を覚えて、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年6月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS