大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
登下校時の見守りに(6/30)
今日の大治西小
6月14日(土)の授業参観日に、1年生の保護者の皆さまに説明させていただいた『...
【児童会】生活委員会から(6/30)
児童会
先週から一斉下校時に「交通安全ちかいのことば」の唱和を行っています。 今日の...
本物はバター(6/27)
今日の献立
今日の献立は、「ソフト麺でカレーうどん 牛乳 枝豆サラダ 手作りりんごとパイン...
今日は3組(6/27)
2年生の生き物たんけん隊、今日は3組さんが出動いたしました。 殿池神社や道路...
大好き 肉 肉 肉(6/26)
今日の献立は、「ごはん 発酵乳 ユーリンチー 春雨とわかめのスープ 大豆もやし...
満足感いっぱい(6/26)
『西っ子夏まつり』の閉会式。 「感想を発表してくれる人」という呼びかけに何人...
【児童会】西っ子夏まつり(6/26)
今日は待ちに待った『西っ子夏まつり』。高学年4〜6年生が計画・準備をしてくれた...
生き物たんけん隊(6/25)
2年生(今日は2年1組)が生活科の学習で生き物探しに出かけました。たも、飼育ケ...
ごまを食べよう(6/25)
今日の献立は、「ごはん 牛乳 愛知県産肉団子 関東煮 きゅうりとたくあんのごま...
聴き合うということ(6/24)
5年3組で道徳の研究授業を行いました。 本校の研究のキーワードは『学び合い』...
あげじゃがいもは人気者(6/24)
今日の献立は、「ごはん 牛乳 鮭の塩焼き 揚げじゃがいものそぼろに おひたし」...
大豆からできるもの(6/23)
今日の献立は、「ごはん いちご牛乳 ひじきの磯煮 生揚げのねぎ味噌かけ」です。...
誓いのことば(6/23)
一つしかない命。その命を交通事故から守るために、まず一人一人が気をつけなければ...
味をあじわうのはよくかんで(6/20)
今日の献立は、「サンドバンズでハンバーガー 牛乳 たまごとコーンのコンソメスー...
担任の先生と(6/20)
今週は教育相談の週でした。担任の先生が子どもたち一人一人と一対一でお話をする時...
愛知を食べる学校給食の日(6/19)
今日の献立は、「ごはん 牛乳 たこの唐揚げ モロヘイヤうどん ゆかり和え 蒲郡...
絶好のプール開き日和(6/19)
晴天、最高気温予想30度。 朝、校門であいさつを交わす子どもたちの表情はうき...
春から夏の旬(6/18)
今日の献立は、「ごはん 牛乳 鰆の照り焼き けんちん汁 ゆで豚の和え物」です。...
見入る・聞き入る(6/18)
この視線の先にあるものは・・・・・。 今日は、4年生が教室で読み聞かせをして...
牛乳を飲んでいますか?(6/17)
今日の献立は、「ごはん 牛乳 味噌味の肉じゃがいも 竹輪の磯辺揚げ 春雨の酢の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年6月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS