大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校外へ(5/31)
今日の大治西小
生活科の学習で、2年生は町たんけんへ、1年生は公園へ。 教室での学びとは違っ...
がんばりました 2(5/30)
今夜は、ゆっくり身体を休めてほしいと思います。 お疲れ様でした。
がんばりました 1(5/30)
暑さの中、競技も、応援も、補助員の仕事もがんばっている子どもたちの姿に、また、...
最終チェック(5/30)
さあ、今から東ブロック陸上競技会へ出発です。 暑い中での大会です。 無理し...
【6年】総合的な学習の時間〜茶道体験〜
6年生
5月26日(金)に総合的な学習の時間の国際理解教育の一環として、日本の文化につ...
一斉下校で(5/29)
初夏の日差しの中、一斉下校で皆の集合を待つある1年生の子たち。 思わず、「す...
明日の健闘を(5/29)
全校朝礼後、児童会主催の陸上選手激励会が行われました。 学校の代表として、競...
【3年生】校区探検
3年生
5月23日(火)・24日(水)の二日間、南方面・北方面に分けて校区探検に出かけ...
和の心(5/26)
6年生です。 今日はお抹茶(薄茶・おうす)をいただくそうです。 その前に、...
配付しました(5/26)
お知らせ
本日、学校だより【和顔愛語】第2(34)号を 家庭数で配付させていただきまし...
がっこうたんけん(5/24) 【1年生】
1年生
5月24日(水)3・4時間目、今日は1年生だけで学校探検をしました。グループの...
運動会 7(5/23)
学校行事
「ともに」 チーム大治西、感謝。
運動会 6(5/23)
「歓喜」「笑顔」
運動会 5(5/23)
「つなぐ」
運動会 4(5/23)
運動会 3(5/23)
運動会 2(5/23)
運動会 1(5/23)
運動会、かけがえのない一瞬一瞬をキーワードとともに振り返ります。 まずは、「...
運動会お礼(5/20)
たいへんたいへん暑い(気温が)、 そして熱い(思い・応援が)1日でした。 ...
いよいよ(5/20)
運動会テーマも掲げられました。 さあ、運動会当日です。 暑い中ですが、みん...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2017年5月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS