大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 校外学習
4年生
4年生は、27日、28日と七宝アートヴィレッジに行きました。地元の地域の伝統工芸...
【4年生】6年生に感謝を伝えよう
4年生のみんなで6年生を送る会の練習をしました。来週は6年生を送る会の本番です...
2/29 今日の献立
今日の献立
チキンライス ウインナー カリフラワーのクリーム煮 イチゴゼリーポンチ ...
2年生 図工「まどからこんにちは」
2年生
図工「まどからこんにちは」の学習で、カッターナイフを使いました。「初めてでこわ...
【3年生】 書写(毛筆)
3年生
今までに学習したことを生かして「ゆめ」を書きます。平仮名の丸みや柔らかい線を表...
2/28 今日の献立
とりにくとれんこんのしょうゆマヨ炒め ゆかり和え 里芋と大根の味...
【5年生】理科「ふりこのきまり」
5年生
ふりこが校歌のリズムに合うか試してみました。 なかなかリズムに合わず苦戦…! 今...
【6年生】 卒業式の練習
6年生
卒業式の練習が始まりました。限られた回数の中で集中して練習します。証書の持ち方...
【1年生】 朝の時間
1年生
日常の様子です。朝の会で校歌の練習をしました。そのあと、赤白帽子をかぶり縄跳び...
【3年生】図工「クリスタルアニマル」
透明な空きよう気を使って、キラキラ光る自分だけの動物を作っています。 明かりをつ...
2/27 今日の献立
ほきとさつまいもの黒酢がらめ キムチソテー かきたま汁 キムチソテーは...
2/26 今日の献立
和風カレーうどん きゃべつ入りメンチカツ 昆布和え 今日はだしがきいた...
むかしのくらし展
多世代交流センターのむかしのくらし展を見学してきました。
2/22 今日の献立
手巻きご飯(かにかまサラダ) 鰆の香味焼き ちゃんこ汁 今日はのりの上...
休み時間の様子 その2
今日の大治西小
カードゲームをしている子もたくさんいる一方で、6年生を送るためのアーチの飾りづ...
残念!運動場で遊べません
2時間目の後の長い休み時間は、子ども達が外で遊ぶことを楽しみにしている時間でも...
【2年生】ビスケット
ビスケットを使って、宝箱が開いたりお化けが出たり、音が出たりするプログラムを作...
【3年生】わたしたちの学校じまん
国語の学習です。わたしたちの学校で自慢したいことをまとめます。どんなことを自慢...
2/21 今日の給食
れんこんのうれしそガパオライス オムレツ わかめスープ ひとくちアセロ...
【4年生】自画像が完成しました
図工で取り組んでいた木版画もいよいよ完成です。今回は版にインクをつけて刷りまし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年2月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS