大治町立大治西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生を送る会 準備
児童会
明日はいよいよ6年生を送る会です。休み時間を使って、児童会と各学年のアーチ係が...
2/28 今日の献立
今日の献立
和風カレーうどん ツナサラダ 手作り抹茶ケーキ
【4年生】 版画
4年生
版ができあがり、刷りました。ローラーを丁寧に転がし、バレンで隅々までこすり、ド...
【2年生】分数
2年生
算数「分数」の学習です。2分の1、3分の1…簡単な分数と、その意味を学習します...
【2年生】スーホの白い馬
2年生の国語の教科書に出てくる「スーホの馬」の話です。物語の中には、様子や気持...
2/27 今日の献立
焼き餃子 麻婆豆腐 バンサンスー
【4年生】調べて話そう 生活調査隊
国語の学習です。生活に関することの中から疑問に思うことを調査してまとめ、発表し...
【1年生】新出漢字
1年生
平仮名を覚えることから始まった1年生も、たくさんの漢字を書くことができるように...
空きようきのへんしん
3年生
図工の授業で空き容器に紙粘土を貼り付け、作品を作りました。 白い紙粘土に...
【2年生】「はこの形」
算数科では、はこの形を学習しました。面、辺、頂点の数を調べながら実際に工作用紙を...
2/22 今日の献立
★こってり甘うま!豚丼 ゆかり和え 愛知のしらす入りつみれ汁 いちごのヨーグ...
総合避難訓練〜その2〜
今日の大治西小
事後の振り返りの様子と障害物です。
総合避難訓練〜その1〜
2月22日(水)11時頃、大地震発生により4階理科室から出火したと想定し、避難...
【3年生】昔のくらし展見学
3年生は西公民館で開催されている「昔のくらし展」に見学に行きました。社会科で学...
今年度最後の代表委員会
今日の昼休みの時間、代表委員会が行われました。今年度最後になりましたが、最後ま...
2/21 今日の献立
れんこんハンバーグ カリフラワーのクリーム煮 まめまめサラダ デコポン
2/20 今日の献立
わかめごはん たら銀紙焼き 揚げじゃがいものきんぴら かきたま汁 ココア牛乳...
【5年生】エプロンづくり
5年生
家庭科でエプロンを製作しています。ミシンの練習が終わったら、早速エプロンづくり...
【1年生】 とんとんずもう
生活科の中で学習する、室内で遊ぶ遊びの一つです。子どもたちは、自分の紙の力士に...
表彰式、児童会役員認証式、引継ぎ式
表彰式、令和5年度前期児童会役員認証式、そして引継ぎ式を行いました。現在の児童...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年2月
文部科学省 「子供の学び応援サイト」 おうちの中で楽しめる運動・あそび 〜子ども向け〜(スポーツ庁HPより)
大治中 大治小 大治南小
RSS