学校日記
-
-
「STAP細胞」のニュースから (1/31)
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
校長室の窓
昨日の新聞やニュースに、「新たな万能細胞を日本人の女性科学者を中心とするチーム...
-
-
-
わが家の味を給食に(入賞献立) (1/30)
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
今日の献立
今日の献立は、「わが家の味を給食に(入賞献立)」です。「あいちの米粉パン、じゃ...
-
-
インフルエンザ流行にともなう学級閉鎖(6年1・2組) (1/30)
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
お知らせ
6年1・2組におきましては、インフルエンザ・発熱等にかかり、欠席する児童が急増...
-
-
-
PTAあいさつ運動・資源ごみ回収 (1/29)
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
PTAの部屋
雲一つ無い青空に、明るい挨拶の声が広がっていきます。朝の冷え込みが少しゆるむと...
-
-
-
-
水は冷やされるとどうなるか(理科) 4年 (1/28)
- 公開日
- 2014/01/28
- 更新日
- 2014/01/28
4年生
水は冷やされると、どうなるだろうか。また、水の温度は、どのようにかわるのだろう...
-
リコーダー3部合奏(音楽) 4年 (1/28)
- 公開日
- 2014/01/28
- 更新日
- 2014/01/28
4年生
「アメイジング・グレス」をリコーダーで3部合奏をします。各パートに分かれて、練...
-
水を熱するとどうなるか(理科) 4年 (1/28)
- 公開日
- 2014/01/28
- 更新日
- 2014/01/28
4年生
水を熱すると、水の様子は、どのように変わるだろうか。また、水の温度は、どのよう...
-
-
-
蒲郡の蜜柑使用のみかんヨーグルト (1/27)
- 公開日
- 2014/01/27
- 更新日
- 2014/01/27
今日の献立
今日の献立は、「ごはん、牛乳、鰤の三河みりん焼き、ひきずり、カミカミサラダ、愛...
-