1/15 今日の献立
- 公開日
- 2025/01/15
- 更新日
- 2025/01/15
今日の献立
ご飯 牛乳 ホキとれんこんとごぼうの黒酢がらめ 華麗なうの花 雑煮
今日は小正月で雑煮を提供しました。小正月とは、旧暦の1月15日でその年の最初の満月の日です。明治の初めまで、月の満ち欠けを基準として一年の長さを決めていました。正月を大正月と呼ぶのに対して、満月はめでたいものとして小正月と呼ぶようになったそうです。子どもたちは、「お餅だ!」「お正月にも食べた!」と言いながら食べていました。
また、華麗(カレー)なうの花は夏に募集した応募献立の大治西小学校の優秀作品です。おからを子どもたちが好きなカレー味にし、様々な野菜で華麗な色にしました。ベーコンを入れ、旨味をアップさせたのがポイントだということです。「カレー味でご飯に合う!」「おからなの分からなかった!」と好評でした。素敵な献立をありがとうございました。