おいしい味噌(1/28)
- 公開日
- 2015/01/29
- 更新日
- 2015/01/29
今日の献立
今日の献立は、「ごはん 牛乳 鯖の照り焼き 味噌おでん ほうれん草のごまあえ 蒲郡みかんゼリー」です。味噌の起源は1000年以上前に中国から伝わりました。
麹と大豆と塩を混ぜ合わせ、発酵させて作ります。この麹によって「米味噌」「麦味噌」「豆味噌」の3種類に分けられます。愛知県の味噌は大豆が原料の赤味噌です。3年もかかってできあがります。有名なのは岡崎の八丁味噌ですが、私達の地元あま市の七宝味噌も負けず劣らず、美味しい味噌です。給食はいつもこの七宝味噌で作っています。戦国時代の武将、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の行動力を支えた物・・・それはなんと味噌であったと言われています!