限りあるエネルギー資源を大切に(5/30)
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/05/30
今日の大治西小
4年生の総合的な学習の時間に、中部電力の方に出前授業をしていただきました。
このまま使い続けたら、石油は46年で枯渇してしまうそうです。他のエネルギー資源も無尽蔵ではありませんし、日本は他国から輸入しているので、ほんとに心配な状況です。東日本大震災の直後、あれほど、叫ばれた節電ですが、のど元過ぎれば・・・。よくよく心しないと人は易きに流れてしまいがちです。
4年生の子どもたちは、今日の授業をきっかけに、小さなことでよいので自分のできるエコを考え、持続して取り組んでいく活動に挑戦していくようです。『小さなことからこつこつと、頼むよ、みんな。』