学校日記

資源ゴミ回収収益金でストーブを購入  (12/19)

公開日
2012/12/19
更新日
2012/12/19

お知らせ

 西小学校では、資源ゴミの回収に取り組み、その収益金で児童の教育環境整備や社会貢献に役立てています。昨年来からの収益金が9万円を超える積み立てができました。そこで、PTA役員会で諮り、ストーブ(2台)を購入することになりました。
 子どもたちの喜びの笑顔が広がりました。

 なお、牛乳パックは地域のスーパーで児童用トイレットペーパーに交換し使用しています。また、エコキャップは途上国の子どもたちのワクチンへ、プルトップは車いすに役立てる活動に参加していています。

 PTAのみなさまの協力に感謝するとともに、引き続き活動への協力をお願いします。
 「捨てればゴミ、回収すれば資源になります」
 子どもたちの笑顔と社会貢献のために、地道な活動を続けていきたいと思います。
「地球規模で考え、足もとから行動する」本校の環境教育の方針です。