学校日記

PTA文化講座 (10/13)

公開日
2012/10/15
更新日
2012/10/15

PTAの部屋

 「作ろう 学ぼう 反射材」をテーマに、PTA文化講座が開かれました。今年取り組んでいる「世代間交流交通安全活動推進事業」の一環であり、反射材の効果を知って活用していこうとするのがねらいです。
 県警交通安全教育チーム「あゆみ」の指導で反射材の有効性を学んだ後は、マイバッジ・マイタスキの製作です。それが終わった後、10月25日「ふれあい交通安全教室」で地域のお年寄りの皆さんにプレゼントする反射タスキの飾り付けを手伝っていただきました。最後に、「あゆみ」が貸して下さった装置で反射材が光る様子を確かめ、後片付けをして解散です。
 「ぼく、つけたまま帰る。」とタスキを着けたまま会議室を出て行く子どもたちに、交通事故が一つでも少なくなることを願わずにはいられません。