学校日記

資源ゴミ回収最終 (3/14)

公開日
2012/03/14
更新日
2012/03/14

お知らせ

 各家庭から、持ち寄った資源ゴミが大量に集まります。これらの資源は、業者が引き取り、換金されます。そのお金は、子どもたちの教育活動に活用されます。また、ペットボトルのキャップ等は、発展途上国の子どもたちへのワクチン接種費用に活用されます。
 日々の活動は、わずかです。各家庭からの持ち寄りもわずかです。しかし、それが積み重ねられれば、大きな資産・活動になります。一年間のご協力ありがとうございました。
 地球にやさしく、社会に役立ち、学校教育が充実し、子どもたちが喜ぶ活動ですね。

「地球規模で考え、足もとから行動する。」これが、西小学校の教育理念です。