和食の日(11/24)
- 公開日
- 2017/11/24
- 更新日
- 2017/11/24
今日の献立
日本で昔から食べられてきた伝統的な食事を和食と言います。
ご飯を中心に、魚介類・豆類・海藻類・野菜などいろいろな食材を使って、主食+主菜+副菜のかたちで食べます。
和食は、赤・黄・緑の3つの食品グループが揃ったバランスのよい食事になっています。
「いい日本食」の語呂合わせから、11月24日が「和食の日」に決まりました。また、2013年(平成25年)にユネスコ無形文化遺産になり、和食のよさが世界的にも注目されています。
【今日のメニュー】
ゴボウ入りつくね 花野菜サラダ 高野豆腐の旨煮