学校日記

起震車体験(7/11)

公開日
2017/07/11
更新日
2017/07/11

今日の大治西小

 6年生がなまず号に乗りました。
 いざ地震というとき、自分の身を、特に頭を守らねばなりません。
 とっさの動きには練習が必要です。
 そのための今回の体験です。
 なまず号では、震度6以上の揺れも数秒たてば終了し、次のグループと交代になります。
 でも、実際はそうはいきません。
 いつ終わるとも分からない余震が何度何度起こります。
 練習だからこそ、どんなことに思いをはせて取り組むか、大きな違いがでてきます。
 海部東部消防書の方々、ありがとうございました。