さあ、申年 3学期(1/7)
- 公開日
- 2016/01/07
- 更新日
- 2016/01/07
今日の大治西小
始業式で『さる』という言葉を使って
『あわさる』をキーワードに話をしました。
「なにがあわさるといいかなあ」と問いかけると
ざわざわざわ…。
子どもたちの予想は『心』が一番多かったようです。
力があわさる:勉強の力があわさると皆が賢くなれる。
運動の力があわさると新記録が出る。
掃除の力があわさると学校がぴっかぴかになる。
声があわさる:挨拶の声、音読の声、合唱の声、皆の声があわさると
気持ちがいい。すかっとする。
心があわさる:仲良くなれる。やさしくなれる。笑顔になれる。
西小学校児童会 西っ子のテーマ
笑顔 やさしさ おもいやり いっぱいの
自慢の学校になる。
さあ、申年 3学期。
力・声・心があわさる素晴らしい姿を期待しています。